新年度のスタートを気持ちよく応援していきたい!

ようこそ4月。

ドキドキしている方も多いのではないでしょうか?

自分ごととして。

家族のことで。

職場のことで。

それぞれが迎える新年度。

自分はあまり変化がない、という方も

心を新たにできるチャンスですね。

1年の中で
何度も何度も

リセットして
リスタートして

生きる道を
変幻自在に操れるのは

自分だけ。

自分のご機嫌は自分でとっていきましょうね。

”かまちょ”

なんて、他力に頼っていたら
どんどん時間は過ぎていってしまいます。

自分に集中。

これだけです。

 

 

お読みくださり、ありがとうございます。
人生の舞台を書き換えられるようにする
Life Stageトレーナーの小澤奈帆です。

 

 

 

春休み、
ダンススタジオのメンバーと朝活をしています。

春休みの平日8時〜9時まで
オンラインを繋いでの
勉強タイム。

なかなかの集中ぶりで
私も刺激をもらっています。

ここに集うメンバーは少数ですが
(それぞれのご家庭のデバイス状況にもよりますが)
そのメンバーの顔ぶれもルーティン化してきているように感じます。

朝の習慣が身についている証拠ですね。

 

 

 

昨日は
娘の中学校の離任式でした。

私も一緒に、電車に揺られて
学校まで送り

その後は、一人時間を満喫して
桜散策を1時間くらいした後に
近くのマックで
コーヒーと桜もちパイで
ノート時間を楽しみながら

学校が終わるのを待つ
一人時間でした。

 

駿府城公園の周りの桜がとっても綺麗でした。川面に散る花びらも・・・

 

 

コーヒーだけのつもりが、この時期に食べれるものかも・・・と桜もちパイ。美味かったぁ〜。

 

 

 

電車と徒歩で1時間くらい登校時間がかかる学校。

娘は、中一の後半から
学校をお休みすることが多くなりました。

小学校時代にも
長いお休み期間がありましたから

中学でも
このような状況になるのは
覚悟をしていました。

ですが、
学年の最後になって

また学校に行きたい気持ちが高まってきて
何度か学校に行けるようになりました。

本人の気持ちを代弁すると

「本当は
みんなと同じように学校に行きたい。

普通に学校に行きたい。」

これは
普通に学校に行けない子どもさんの

切なる願いです。

だから

単に

なんで行けなくなったの?

なんで行かないの?

不登校なのね。

と、

そのような言葉を
該当のお子さんやご家族の方に

かけないでほしいのです。

本人も
ご家族も

この現実に
真剣に向き合っています。

なんでもそうですが

人の悩みは
同じような経験をされた方でないと
その本当の苦しみは分かりませんね。

 

昨日、娘の学校では
新クラスの発表がありました。

それがあったから
離任式に行けた、ということも
昨日、学校に行けた大きな理由の一つです。

新クラスの発表にあたり
娘は気持ちを打ち明けてくれました。

「どんな子と一緒になっても
仲の良いお友達と離れても

大丈夫。

誰ではない。

自分だから。

自分に集中したいから
誰と一緒とか関係ない。」

と、前日話してくれました。

 

この言葉を聞いて

新しい学年を
スタートさせるつもりでいることがわかりました。

 

遅れをとっていた勉強も
この春休み、ものすごい集中力で
机に向かっています。

「もしかしたら
そんなに勉強は好きではないかもしれない。

でも今は、
遅れをとっていることを

取り戻していくことに
集中していきたい。」

 

と、言っています。

 

自分がやるべきことに集中しているようです。

普通に学校に行ってないお子さんも

一生懸命に
自分の将来のことを考えています。

これから
どうしていこうか

自分の生きる道を探しています。

それを
そっと見守ってあげて

ヘルプの必要な時には
サッと手を差し伸べてあげるだけ。

時間はかかります。

 

でも、こういう子たちは
自分で自分を整える

ということも

少しずつですが
できるようになっていきます。

”大勢の中で揉まれる”が通用しない時代。

個がもつ個性を生かしていく時代。

学校教育の四角い箱の中には
収まりきれない

突出した個性を持っている子が
とても多くなってきました。

 

 

今日から新しい年度のスタート。

職場でも
新入社員さんが
緊張して出社していることでしょう。

人にも優しく
自分にも優しく
愛に溢れた4月にしましょうね。

 

 

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です